• English
  • 会員

  • Home
  • About
    • HealthCare Message
    • 設立趣旨
    • 定款
    • 役員と組織
    • オピニオンメンバー会議
    • 委員会・部会
    • Doプロジェクト(Japan Health Care Dental Outcome Project)
      • Doプロジェクト調査報告
    • 法人会員一覧
    • 公認団体
    • 会誌
      • 会誌一覧
      • 日本ヘルスケア歯科学会誌 投稿規定
      • 日本ヘルスケア歯科学会誌 投稿の手引き
    • 喫煙について
      • 禁煙宣言
      • 歯科診療所における禁煙支援の実態調査報告
  • News&Updates
    • カレンダー
    • イベント & セミナー告知
    • News (過去イベント・会議報告)
    • コアメンバー会議
    • 支部または姉妹団体
      • ヘルスケアウエスト
      • 東京ヘルスケアグループ
      • 関西ヘルスケア歯科談話会(関ヘル)
      • ヘルスケア北海道
    • 委員会・部会
      • 臨床データ活用委員会
      • ICDAS部会
      • 禁煙支援研究事業委員会
      • 認証診療所普及委員会
      • 広報・HP委員会
      • 歯科衛生士研修委員会
      • 研修関連委員会
      • ニュースレター委員会
      • 会誌編集委員会
  • 会員診療所
    • 認証
    • 診療所一覧
  • 歯科衛生士
    • 認定歯科衛生士
      • 歯科衛生士育成プログラム
    • 禁煙支援歯科衛生士 育成プロジェクト
      • 禁煙支援歯科衛生士育成プロジェクト 調査協力のお願い
  • Library
    • 会誌
    • 歯科衛生士業務ガイドライン
    • ヘルスケア歯科学会誌
    • おすすめの本
    • おすすめ動画
    • 小児関連
    • 2009年市販小児歯磨剤調査報告
  • 企画頒布品
  • 問合せ・入会案内
    • 入会案内
    • 会員情報の更新
  • リンク
    • ウィステリア・クラブ
    • ハイジなわた歯 Facebook
    • 旧サイト

コア会議議事録(2013.9.13)

  •  aki
  • 7:34 PM 2013年9月23日
    • News (過去イベント・会議報告)
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • Print Friendly and PDF

コアWeb会議議事録  2013年9月13日 20:00~

出席者:渡辺、髙橋、秋元、杉山、藤木、田中、河野、千草、斎藤、岡本(記録:秋元 )

 【決定事項】

  •  ニュースレターの記事掲載基準については,個々の事例を積み重ねて判例化する
  •  連載記事については,依頼検討段階で,コアメンバーに意見を求めていただきたい
  • 歯科衛生士ガイドライン案について,弁護士に法的観点から校閲を受けるために,学会として依頼する.

 【報告事項】

1.ヘルスケアミーティング報告事項

とくになし.

2. 衛生士育成プログラム

太陽衛生士学校で2回を予定しているが,ニュースレター発行の遅れから,参加募集期間が短くなったので,10日まって人数が集まらなければ中止も考慮する.

3. 会誌のカラー印刷化

会誌のHP掲載無償ダウンロード版(pdf)のカラー化については,すでに了解済み(コストアップなしだが,画像の調子を整えることはできない)

編集委員会で,口腔内写真は,ヘルスケア歯科学会の生命線だからカラーにして欲しいという意見が出ており,検討中,資料参照の上,ご意見をいただきたい.

4. Zero先生の文献の翻訳公開について

翻訳してくださったのは,テンプル大学のワークショップのためのプレゼンをダウンロードできるようにしてはどうかという提案

HCMの議論に沿った内容のものではないので,アップしても,必ずしも有用になるか,疑問という意見あり,保留.

【協議事項】

1. ニュースレター掲載基準

今回,掲載をストップすることになった記事をきっかけに,ニュースレター掲載の基準を再度(以前,議論したが)明文化すべきではないか.

<これについて以下の意見が出た>

  •  ニュースレターのポリシー,目的を明確にして,それに準ずるべき.
  •  編集責任者は,学会のニュースレターの趣旨を理解して,自覚をもって記事をチェックして欲しい
  •  会員の交流の場 会員に互いに役立つならいいと考えている.それほど縛るべきものと思わない
  •  どういう目的で掲載するか,掲載の位置づけをはっきりさせればいい.
  • 掲載にふさわしい論文か,掲載にふさわしい著者かという議論ではない
  •  編集責任者の「ふさわしい」の判断のレベルに大きなズレがある
  • 連載については,依頼の段階で,コアメンバーに意見を求めていただきたい
  •  N先生の記事は,ボーダーラインだと思うが,許容されているではないか,判断基準が難しい.
  • N先生の記事は,臨床実感に基づき,最低限の臨床資料を提示しているので,一般的に認められていない知見だが,評価できる.
  • 科学的根拠があるものを基準にしてはどうか
  • 補綴でも,矯正でも,科学的根拠の乏しい主張が少なくない,科学性は基準にならない.歯周病学会が,歯周病を糖尿病の原因とするキャンペインまでしているが十分な根拠はない,Eラインの内側に下口唇が入ることを治療目標とすることに,どんな科学的根拠があるだろうか.中心位において中心咬合を確立することに科学的根拠はなかったが,理想的治療とされてきた如く
  •  当該分野の既成概念から外れる考え方の表明には根拠を求めたい
  •  編集責任者の幅が広い,とコメントされたが,皆の幅を摺り合わせる必要がある
  •  基準や規則をつくるのではなく,今回の事例に対する修正要求のような経験(判例)を積み重ねていけばいい

2. HCM2014の準備

アンケートは高橋がアップする.メインテーマはそれをみて,意見を出し合う

3. 歯科衛生士ガイドライン 法的な観点から見てもらう必要がある

  • 会として,依頼することにする.
  • 資料を提供し,「診療補助業務の法的考え方」として商業誌に掲載するプラン(対談形式も)検討して欲しい

4. リアル会議で議論したいこと

  • 来年のコア会議日程
  • 投稿規定を,ホームページに掲載する
  • 投稿の手引きなど

この後,Web会議に使用しているV-cubeの契約を打ち切り,より安価なWeb会議システムに移行するため,渡邊さんの指示の下,全員でグループチャット(とくにChatWork)にトライした.

Comments

comments

Powered by Facebook Comments

新しい記事へ 古い記事へ

コメントはこちらから

返信をキャンセルする。

Optionally add an image (JPEG only)



  • 日本ヘルスケア歯科学会
  • » News (過去イベント・会議報告) » コア会議議事録(2013.9.13)

カレンダー

サイトマップ

会員によるリンク作成の際はこちらのロゴを利用頂けます 小 大。

住所:〒112-0014 東京都文京区関口1-45-15
   日火江戸川橋ビル第1-104 Google Map
TEL:03-5227-3716 FAX:03-3260-4906 
Login


© 2019 日本ヘルスケア歯科学会 日本ヘルスケア歯科学会 All rights reserved.