• English
  • 会員

  • Home
  • About
    • HealthCare Message
    • 設立趣旨
    • 定款
    • 年会費 オンライン決済
    • 役員と組織
    • オピニオンメンバー会議
    • 委員会・部会
    • Doプロジェクト(Japan Health Care Dental Outcome Project)
      • Doプロジェクト調査報告
    • 法人会員一覧(あいうえお順)
    • 公認団体
    • 会誌
      • 会誌一覧
      • 日本ヘルスケア歯科学会誌 投稿の手引き
      • 日本ヘルスケア歯科学会誌 投稿規定
    • 喫煙について
      • 禁煙宣言
      • たばこは最大の歯周病リスク因子です
      • 歯科診療所における禁煙支援の実態調査報告
  • News&Updates
    • 催しカレンダー
    • イベント & セミナー告知
    • News (過去イベント・会議報告)
    • コアメンバー会議
    • 支部または姉妹団体
      • ヘルスケアウエスト
      • 東京ヘルスケアグループ
      • 関西ヘルスケア歯科談話会(関ヘル)
      • ヘルスケア北海道
    • 委員会・部会
      • 臨床データ活用委員会
      • ICDAS部会
      • 禁煙支援研究事業委員会
      • 認証診療所普及委員会
      • 広報・HP委員会
      • 歯科衛生士研修委員会
      • 研修関連委員会
      • ニュースレター委員会
      • 会誌編集委員会
  • 会員診療所
    • 会員診療所
    • 認証診療所
  • 歯科衛生士
    • 認定歯科衛生士
      • 歯科衛生士育成プログラム
    • 禁煙支援歯科衛生士 育成プロジェクト
      • 禁煙支援歯科衛生士育成プロジェクト 調査協力のお願い
  • Library
    • ヘルスケア歯科学会誌
    • 歯科衛生士業務ガイドライン
    • おすすめの本
    • おすすめ動画
    • 小児関連
    • 2009年市販小児歯磨剤調査報告
  • 企画頒布品
  • 問合せ・入会案内
    • 問合せ
    • 会員情報の更新
    • 入会案内
  • リンク
    • ウィステリア・クラブ
    • ハイジなわた歯 Facebook
  • 催しもの関連

  • 高橋啓新代表インタビュー

    https://youtu.be/VSp_Rp-7xBI
  • YouTubeチャンネルはこちら

  • 日本ヘルスケア歯科学会とは…

    https://youtu.be/eJnugOvn7c4
  • LINE

    友だち追加
  • facebook

    一般社団法人 日本ヘルスケア歯科学会



  • early-caries-management-guide-top


ヘルスケアミーティング2025

  • jimukyoku
  • 10:00 AM 2025年7月14日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

リアル会場:一橋大学一橋講堂(千代田区)
:Zoomウェビナー(大講堂)


参 加 申 込 み 方 法

どなたでもご参加出来ます。(事前登録必須)

この料金は2日間通しの金額です。認定歯科衛生士の方のポイント申請には個人のお名前の登録が必要です。学生・研修医の方も事前登録が必要です。予約の無い方は入場できません。

リアル会場で申込み、オンラインへ変更することは可能です。その逆も可能です。変更の締切りは10月24日(金)までです。ただし、リアル会場が満席の場合は受付不可です。

会場参加
(リアル参加)

◆定員:400名
◆一橋大学一橋講堂

住所:〒101-8439
東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター内
→ アクセス
◆託児サービスはございません。

◆懇親会(1日目)へのお申込みは別途参加費(7,000円)が必要です。立食形式です。
◆2日目のお弁当は別途ご注文賜ります(1,200円)。
◆会場参加は定員(400名)になり次第締め切ります。

会場近隣ホテル情報は→こちら

下の『会場参加はこちら』をクリック。お申込みフォームが開きますので必要事項を入力の上、お申込みください。各種お支払い方法での請求書をお送りします。
ご入金確認後、ネームカード(当日の入場券)をお送りいたします。
お申し込み後、1週間を過ぎても連絡がない場合は事務局まで問合せ下さい。

お支払い方法:
郵便振替用紙(手数料は無料です)
三菱UFJ 銀行(振込手数料はご負担ください)
PayPal(ペイパル)オンライン決済(手数料は無料です)
※ヘルス(学会通貨)ポイントで支払う事も可能です(お問合せ下さい)。

キャンセル・お問い合わせについて:
事前キャンセルは10月24日までです。手数料を差し引いた参加費をご返金いたします。
お問い合わせは10月31日17時までです。それ以降は対応できませんのでご了承ください。

当日の注意事項:
◎当日体調の優れない方は来場をご遠慮ください。
◎マスクの着用は任意です。

申込み期間:7月22日(火)10時~10月21日(火)18時

会場参加申込みはこちら

オンライン参加
(Zoomウェビナー参加)

◆定員:500アカウント

オンラインでの視聴(Q&A有り)は個人参加でも複数人で集まって参加する場合でも1人1アカウント(参加費)が必要です。

下の『オンライン参加はこちら』をクリック。お申込みフォームが開きますので必要事項を入力の上、お申込みください。
お申込み完了後、事務局より、各種お支払い方法での請求書をお送りします。
各種お支払い確認後、ZoomのURLをご登録先のアドレスにお送りします。
お申し込み後、1週間を過ぎても連絡がない場合は事務局まで問合せ下さい。

お支払い方法:
郵便振替用紙(手数料は無料です)
三菱UFJ 銀行(振込手数料はご負担ください)
PayPal(ペイパル)オンライン決済(手数料は無料です)
※ヘルス(学会通貨)ポイントで支払う事も可能です(お問合せ下さい)。

★メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
★いったん登録されたメールアドレスは変更出来ませんのでご注意ください。

キャンセル・お問い合わせについて:
事前キャンセルは10月24日までです。手数料を差し引いた参加費をご返金いたします。
お問い合わせは10月31日17時までです。それ以降は対応できませんのでご了承ください。

当日のご視聴になる環境によって接続状況が異なります。配信がカクつく・動画が止まってしまう、などのトラブルには対応出来ませんのでご注意ください。※配信の録画はご遠慮ください。
今回のウェビナーはアーカイブ配信はございません。

申込み期間:7月22日(火)10時~10月21日(火)18時

オンライン参加申込みはこちら

お支払いが完了している方には随時Zoomの案内をお送りしております。(一部、氏名が文字化けしている方がおります。ご了承ください。)
届かない方はご連絡ください。


——————————————-
今回のイベントの音源はオトロジック(CC BY 4.0)からお借りしました。
——————————————-

終了しました。ありがとうございました。
ご参加の方は是非アンケートにお答えください。
 ▶▶ アンケートはこちらから! ◀◀

 

歯科衛生士による歯科衛生士のための ヘルスケア歯科衛生士新人初期研修会(2025年度)

  • jimukyoku
  • 5:21 PM 2025年3月31日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

対象: 卒後間もない(新卒〜数年以内)歯科衛生士【学びなおしたい方はどなたでもウェルカム!】
目的:1.社会人としての基本的な心構えを学ぶ(新人初期研修)
   2.ヘルスケア歯科衛生士のロールモデルを知る
   3.ヘルスケア歯科診療に必要な知識・技術のステップアップについて知る
開催時間と開催時期:2024年5月〜7月に合計3回 各11:00 〜12:30まで
   (各回学習内容の確認テスト = 自己採点をします)
開催方法参加費:オンライン(Zoom meetingアーカイブ配信無し)LIVE参加で、顔出し(カメラをオン)でご参加ください。
 ★申込みは個人ですが、数名で1台のPCにて参加することも可能です。
 ★1台PCで複数名の受講の場合は、各回終了後の確認テスト(グーグルフォームで2~3問)回答で「出席」の確認といたします。

参加費:7,500 円/ 1 人

*診療所責任者は,開催時間前後に余裕をもって新人研修の時間を確保してください

講 師

落合真理子

K’sシャープニング 代表
日本ヘルスケア歯科学会 認定歯科衛生士
​日本歯周病学会 認定歯科衛生士

「楽しく学ぶ」を最優先に。
ご自身の経験を活かし、基礎を身につけ患者さんを健康へ導くことのできる歯科衛生士を育てる活動を行っています。
プロフィール more
https://www.ks-sharpening.jp/

山田美穂

医療法人社団友和会太陽歯科衛生士専門学 教員
日本ヘルスケア歯科学会 認定歯科衛生士
​全国歯科衛生士教育協議会専任教員認定歯科衛生士

カリキュラム


第1回 5/20 新人初期研修(社会人としての心構えとロジカルシンキング)

講 師:落合真理子

社会人として,とくに医療人として責任ある行動・言動が求められるようになります.挨拶をすること,人にフレンドリーに暖かく接することはもちろんですが,さらに自分で考えること,自分の考えを話すことは,社会人としての必須のスキルです.そこで論理的思考法の入口に立つことを目標に簡単なワークをします.一般に企業研修などでは,ロジカルシンキングを身に着けるための研修に1 〜3日を費やしますが,本講座ではその入口に立つことを目標にします.


第2回 6/17 ヘルスケア歯科衛生士を知る

講 師:落合真理子

数人の歯科衛生士に「私の歯科衛生士としての歩み」を語っていただきます.様々なロールモデルを知って,ライフステージの変化と歯科衛生士の両立,歯科衛生士としての喜び,やり甲斐,壁にぶつかったときの克服の経験に触れていただきます.


第3回 7/1 必要な知識・技術のステップアップ

講 師:山田美穂,落合真理子

歯科衛生士学校で一通りの勉強はしました,一般の歯科診療所では,それ以上のことが求められます,しかしほんとうに患者さんのためになることができているでしょうか? 医療面接,プロービング検査,口腔内写真撮影,カリエスリスクの診査と評価,キュレットのシャープニング,エックス線フィルムのセッティング,エックス線の読影,ディプラーキング,PMTC,そしてスケーリング・ルートプレーニング.そのいくつかをとりあげて,患者さんのためになるスキル,不快にしないスキル,自分のからだに無理をかけないスキルをどのように学んでいくか,そのステップアップの道筋を学びます.


【 申込み・お支払い方法 】

以下の申込みフォームよりご登録ください。登録が完了しましたら、請求先ご住所に請求書を発行いたします。
お支払いの確認が取れ次第、受講者様にZoomのURLをメールいたします。

お申込みはこちらから

4月15日(火)11時 受付開始

第6期実践セミナー

  • jimukyoku
  • 6:10 PM 2025年3月6日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • カリオロジー, ペリオドントロジー, ヘルスケア, 予防歯科, 歯科医師, 診療所作り
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

2025年度 受講者募集

詳細については、こちらからダウンロードしてください。

一歩踏み出しヘルスケア歯科診療を実践すること

「ヘルスケアの実際がよく理解できた」「仲間ができた」「いいアドバイスがもらえた」と好評を博した宿泊型セミナーの第6回目です。ヘルスケア診療の実践に移れるだけの内容が込められています。

変化を診るメインテナンスとはどういうことなのか……

 日常診療の中身はどうなっているのか……

どうすればそれができるのか……、

実践への最短ルートは、ここにあり! 少し先を行く先輩達が真剣に向き合います。

日 程:2025年7月20日(日) 〜 2026年2月23日(月祝)開催予定 合宿形式2回
+ヘルスケアミーティング2025

参加費(税込み・途中返金はありません)
  会 員:240,000円
  非会員:300,000円

対 象:40歳以下推奨(歯科医師:開業医・勤務医・研修医問わず)
    41歳以上の方は要相談

募集人数:15人(最小開催人数10人)

その他条件:オンライン(Zoom)で参加出来る/リアルタイム・顔出しで参加できる/LINEに登録できる

参考書籍:『ホームデンティストプロフェッショナル第1巻』『資料もっと!活用BOOK』『資料もっと!活用ブック』


申込みはこちら! 3月12日10時より

スプリングセミナー2025

  • jimukyoku
  • 4:16 PM 2025年1月7日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

会員および会員診療所スタッフ限定セミナー

【テーマ】患者中心の医療を学ぶ

13:30 講師紹介 企画趣旨説明  
13:40 森田夏実 様(講演・質疑応答60分)
14:40 休憩
14:50 岩澤倫彦 様(講演・質疑応答60分)
15:50 閉会挨拶
16:00 終了

医療者教育における「健康と病いの語り」の活用
森田 夏実(健康と病いの語りディペックス・ジャパン)

「健康と病いの語り」データベースは、病気の診断を受けた人やその家族が「語り」に触れ病気と向き合う勇気と知恵を身に付けるために作られたデータベースです。このデータベースは、病気を経験した(している)当事者にインタビューして、そのお話を映像と音声で記録し、社会学的なスクリーンを通して分析し蓄積したものですが、患者さんとその家族だけでなく、医療者が患者本位の医療を学ぶために活用されます。
看護教育における語りの活用の実際をご紹介いたします。患者(利用者)中心の歯科医療の実現のため、ご参考になれば幸いです。

歯科治療に批判的な記事を書く理由
岩澤 倫彦(フリージャーナリスト)

 2016年に週刊ポストで「やってはいけない歯科治療」の連載を開始して以来、私は同誌の歯科特集を9年間にわたって書いています。ずさんな治療の告発や、批判的な視点の記事が多く、「銀歯」をテーマにした記事では、歯科医の方々から強い反発を受けました。
 週刊ポストに限らず、雑誌の歯科特集は批判的な切り口になる傾向がありますが、それは多くの人が、歯科治療に不満や不信感を抱いていることを反映しています。過去の歯科業界が治療するばかりで、正しいセルフケアの普及に消極的だった象徴が、中高年世代の奥歯に光る銀歯ではないかと思っています。
 取材を重ねる中で「誠実な歯科医療とは何か」、一人でも多くの読者に目利きできるようになってほしい、と私自身も変化してきました。今回は取材で感じた疑問点やエピソード、私なりの提言などをお伝えしたいと考えています。


視 聴 参 加 申 込 み 方 法

会員および会員診療所スタッフ 限定セミナー
(アーカイブ配信はありません。)

会場からオンライン参加への変更、もしくは逆も可能です。
登録の変更は2/28まで事務局へメールにてお届けください。

会場視聴
(リアル参加)

◆定員:100名
◆参加費:

 会員歯科医師  5,000円
 会員その他  2,000円
 スタッフ(非会員) 3,000円

※オピニオンメンバーは無料ですが、お席の確保のため登録は必要です
◆会場:AP浜松町
Room-C

住所:〒105-0011
東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館 B1F
→アクセス
◆会場参加は定員になり次第締め切ります。
会場が定員になった場合、オンラインへ変更していただく場合があります。
 ※最終締切り2月28日まで

下の『リアル会場参加申込みはこちら』をクリックし、申込みフォームに必要事項を入力してご登録ください。お申込み完了後、事務局より各種お支払い案内をお届けします。

お支払い方法:
郵便振替用紙(手数料は無料です)
三菱UFJ 銀行(振込手数料はご負担ください)
オンライン決済:paypal(手数料は無料です)

キャンセル・お問合わせについて:
事前キャンセルは3月3日正午までです。手数料を差し引いた参加費をご返金いたします。
お問合わせは3月7日17時までです。それ以降のお問合せには対応出来ませんのであらかじめご了承ください。

当日の注意事項:
◎当日体調の優れない方は来場をご遠慮ください。◎体温が37.5度以上ある場合、また体調不良と見受けられた場合はご参加を見合わせていただく場合がございます。◎マスクの着用は任意です。

受付開始:1月14日(火)正午
~2月28日(金)17時まで

受付終了

オンライン視聴
(Zoom参加)

◆定員:500アカウント
◆参加費:
 会員歯科医師  5,000円
 会員その他  2,000円
 スタッフ(非会員) 3,000円

※オピニオンメンバーは無料ですが、URLの送付ため登録は必要です
◆会場:Zoomウェビナー

 ※最終締切り3月3日まで

下の『オンライン参加申込みはこちら』をクリックし、申込みフォームに必要事項を入力してご登録ください。お申込み完了後、事務局より各種お支払い案内をお届けします。
お支払いの確認が取れましたら、ZoomウェビナーのURLをお知らせいたします。

お支払い方法:
郵便振替用紙(手数料は無料です)
三菱UFJ 銀行(振込手数料はご負担ください)
オンライン決済:paypal(手数料は無料です)

キャンセル・お問合わせについて:
事前キャンセルは3月3日正午までです。手数料を差し引いた参加費をご返金いたします。
お問合わせは3月7日17時までです。それ以降のお問合せには対応出来ませんのであらかじめご了承ください。

当日の注意事項:
お支払い完了後、Zoomウェビナー当日のURLが記載されたメールが、申込みに使われたメールアドレスに送られます。3月6日正午までにメールが届いていない方は、事務局までご連絡ください。
★メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
★いったん登録されたメールアドレスは変更出来ませんのでご注意ください。

※後日のアーカイブ配信ございません、ご注意ください。

受付開始:1月14日(火)正午
~3月7日(金)正午まで

受付終了

今回のイベントの音源はオトロジック(CC BY 4.0)からお借りしました。

東京ワンデーセミナー2025

  • jimukyoku
  • 7:25 PM 2024年12月23日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • セミナー, ヘルスケア, 予防歯科, 歯科医師, 歯科衛生士, 歯科診療
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

詳細(プログラム・抄録)はこちらから

タイムスケジュール

10:00  代表挨拶(高橋 啓)
10:20~11:50 演題1(丸山修平)・質疑応答
11:50〜12:50 お昼休憩(60分)
12:50〜13:35 演題2(大塚杏菜)・質疑応答
休憩 10分
13:50〜14:20 演題3(名生幸恵)・質疑応答
14:25〜15:10 演題4(杉山修平)・質疑応答
休憩 10分
15:25〜16:10 演題4(宇田川義朗)・質疑応答
16:10~ ディスカッション
16:30終了(予定)


申込みは2025年1月17日から5月6日正午まで!

会員の方は、ヘルス通貨が使用できます。
会員歯科医師10ポイント/会員その他5ポイント

申込みはこちらから
2025/1/17~

2025/4/15 満席となりました。
直前キャンセルでお席が空く場合がございます。事務局までお問合せください。


大阪ワンデーセミナー2024(振替9/1→12/8)

  • jimukyoku
  • 7:13 PM 2024年10月17日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • セミナー, ヘルスケア, 予防歯科, 歯科医師, 歯科衛生士, 歯科診療
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

タイムスケジュール(順番が変わりました11/22)

10:00 開催挨拶
10:05 髙木景子 講演(質疑応答5分)
11:05 藤木省三 講演(質疑応答5分)
 12:05 昼休憩(85分)
13:30 高橋 啓 講演(質疑応答5分)
14:30 座談会
 15:00 休憩(10分)
15:10 〈発表〉その歯科クリニック
15:30 〈発表〉西村歯科
15:50 閉会挨拶
16:00 終了(予定)


追加申込みは2024年10月21日から11月20日まで!

受付は終了しました

第21回「健康を守り育てる診療所」認証ミーティング(2024)

  • jimukyoku
  • 5:36 PM 2024年9月27日
    • News (過去イベント・会議報告)
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

2024年11月17日 新たな認証診療所が誕生しました!

ワコ歯科・矯正歯科クリニック(神奈川県) 合格
はら歯科クリニック(福岡県) 合格
医療法人恒誠会 ミライノデンタルクリニック(兵庫県) 合格


この“健康を守り育てる診療所認証”は,学会が「健康を守り育てる」ために必要な一定条件を満たす診療所をおおやけに認証する制度です.日本ヘルスケア歯科学会には,いま流行の認定医や専門医の資格制度はありません.患者さんの健康の維持と慢性的な病気の治療にとって重要なのは,歯科医師個人の技倆だけではなく,医療機関としての明確なポリシーとシステム,トレーニングの質,診療情報の蓄積と振り返り,健康の維持を長い目でみる姿勢,そうした全体によって裏付けられる医療機関の医療の質だからです.
ここではプレゼンターは聴衆に審査され,質問の矢が飛んできます.ですから,わずか20分のプレゼンが真剣勝負なのです.どなたでもこの真剣なプレゼンを見て,ヘルスケア歯科診療の診療所づくりを学ぶことができます.

プログラム(11/17(日) 13:15~16:00)

 

エントリー診療所
ワコ歯科・矯正歯科クリニック(神奈川県)
はら歯科クリニック(福岡県)
医療法人恒誠会 ミライノデンタルクリニック(兵庫県)

13:15 開会・代表挨拶
   外部審査員の紹介
13:30 認証事業の目的、資格要件、審査基準説明
13:45 発表者1 プレゼン20分
   質疑応答 10分
14:20 発表者2 プレゼン20分
   質疑応答 10分
14:55 発表者3 プレゼン20分
   質疑応答 10分
15:30 休憩(10分)
15:40 結果発表、講評
16:00 終了
※時間は多少前後いたします。

 

  外部審査員  

渡邊 両治さん
社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院
病院長補佐兼医療安全対策室長

森田 夏実さん

桜楓カウンセリング研修会代表(日本女子大学の卒業生の自主ゼミとして研修活動)
認定特定非営利活動法人(NPO)健康と病いの語りディペックス・ジャパン運営委員
昭和大学 認定看護師教育センター(腎不全看護分野)講師
埼玉石心会病院看護研究講師


 

視 聴 参 加 申 込 み 方 法

どなたでも視聴できます。(会員特典:1か月のアーカイブ視聴)

会場視聴:質問可
(リアル参加)

◆定員:30名
◆参加費:
無料
◆AP新橋 Room
-E

住所:〒105-0004
東京都港区新橋1丁目12−9 新橋プレイス4F
→アクセス
◆会場参加は定員になり次第締め切ります。
 ※最終締切り11月10日(日)まで

下の『リアル会場視聴参加申込みはこちら』をクリックし、申込みフォームに必要事項を入力してご登録ください。お申込み完了後、事務局より入館証をお届け(郵送)します。

キャンセル・お問い合わせについて:
事前キャンセルは11月11日までです。お問い合わせは11月15日17時までです。それ以降は対応できませんのでご了承ください。

当日の注意事項:
◎当日体調の優れない方は来場をご遠慮ください。◎マスクのご着用は個人の判断が基本となりますが、会場内ではマスクの着用を推奨します。

受付開始:9月30日(月)
10時より

リアル会場視聴参加
申込みは終了しました

オンライン聴講:視聴のみ
(Zoom参加)

◆定員:100アカウント
ウェビナー形式
◆参加費:無料

当日でもご参加可能です。

下の『オンライン視聴参加申込みはこちら』をクリックし、申込みフォームに必要事項を入力してご登録ください。
登録が完了しますと、当日のZoomウェビナーURLが記載されたメールが、申込みに使われたメールアドレスに送られます。
★メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
★いったん登録されたメールアドレスは変更出来ませんのでご注意ください。

※後日のアーカイブ配信は会員特典です。ご注意ください。会員登録者には後日URLをお知らせいたします。

受付開始:9月30日(月)
10時より

オンライン視聴申込みは終了しました

今回のイベントの音源はオトロジック(CC BY 4.0)からお借りしました。

古い記事へ


  • 日本ヘルスケア歯科学会
  • » News (過去イベント・会議報告) »

カレンダー

サイトマップ

会員によるリンク作成の際はこちらのロゴを利用頂けます 小 大。

住所:〒112-0014 東京都文京区関口1-45-15
   日火江戸川橋ビル第1-104 Google Map
TEL:03-5227-3716 FAX:03-3260-4906 
Login


© 2025 日本ヘルスケア歯科学会 All rights reserved.