• English
  • 会員

  • Home
  • About
    • HealthCare Message
    • 設立趣旨
    • 定款
    • 年会費 オンライン決済
    • 役員と組織
    • オピニオンメンバー会議
    • 委員会・部会
    • Doプロジェクト(Japan Health Care Dental Outcome Project)
      • Doプロジェクト調査報告
    • 法人会員一覧(あいうえお順)
    • 公認団体
    • 会誌
      • 会誌一覧
      • 日本ヘルスケア歯科学会誌 投稿の手引き
      • 日本ヘルスケア歯科学会誌 投稿規定
    • 喫煙について
      • 禁煙宣言
      • たばこは最大の歯周病リスク因子です
      • 歯科診療所における禁煙支援の実態調査報告
  • News&Updates
    • 催しカレンダー
    • イベント & セミナー告知
    • News (過去イベント・会議報告)
    • コアメンバー会議
    • 支部または姉妹団体
      • ヘルスケアウエスト
      • 東京ヘルスケアグループ
      • 関西ヘルスケア歯科談話会(関ヘル)
      • ヘルスケア北海道
    • 委員会・部会
      • 臨床データ活用委員会
      • ICDAS部会
      • 禁煙支援研究事業委員会
      • 認証診療所普及委員会
      • 広報・HP委員会
      • 歯科衛生士研修委員会
      • 研修関連委員会
      • ニュースレター委員会
      • 会誌編集委員会
  • 会員診療所
    • 会員診療所
    • 認証診療所
  • 歯科衛生士
    • 認定歯科衛生士
      • 歯科衛生士育成プログラム
    • 禁煙支援歯科衛生士 育成プロジェクト
      • 禁煙支援歯科衛生士育成プロジェクト 調査協力のお願い
  • Library
    • ヘルスケア歯科学会誌
    • 歯科衛生士業務ガイドライン
    • おすすめの本
    • おすすめ動画
    • 小児関連
    • 2009年市販小児歯磨剤調査報告
  • 企画頒布品
  • 問合せ・入会案内
    • 問合せ
    • 会員情報の更新
    • 入会案内
  • リンク
    • ウィステリア・クラブ
    • ハイジなわた歯 Facebook
  • 催しもの関連

  • 高橋啓新代表インタビュー

    https://youtu.be/VSp_Rp-7xBI
  • YouTubeチャンネルはこちら

  • 日本ヘルスケア歯科学会とは…

    https://youtu.be/eJnugOvn7c4
  • LINE

    友だち追加
  • facebook

    一般社団法人 日本ヘルスケア歯科学会



  • early-caries-management-guide-top


コアメンバーWeb会議(2025年1月10日)議事録

  • aki
  • 5:51 PM 2025年3月5日
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

1月10日 20時〜 コア会議
司会:古市   書記:曽野
参加:高橋、杉山、千草、丸山和久、岡本、田中、林、渡辺、秋元、古市、曽野
オブザーバー:丸山修平

報告事項
1.  オブザーバー参加
1月から丸山(修) 3月から枡富

2. 次回オピニオンメンバー会議の議題について
会費の値上げに関して(議題1)
委員会,プロジェクト,フォーラム,クロスオーバーの報告をまとめる

3.  ウィステリア普及委員会からのアンケート回収状況
回答9件

4. 障碍者歯科学会参加(07786林)

5. ORCA カリオロジーコアカリキュラムへの参加要請を受けた件(07787杉山)

6. 今後のコア会議の司会、運営について(高橋)
1月古市、2月曽野
3月から高橋,千草,田中,丸山和,秋元,岡本,杉山,渡辺,林,古市,曽野
司会は、1か月間のコアMLをリードして、会議を進行(MLでも発言を促し、MLで詰めれるところは詰めていく)
書記は、渡辺、曽野, (秋元), 岡本,杉山,高橋, 田中, 千草,林,丸山和、古市
新しいコアメンバー予定者(丸山修平、枡富)は、留任メンバーが1巡した後、このローテーションに加わる

7. オピニオン信任投票について(選管・田中より)、新規オピニオン(07815)
返信は二通のみ
最近は返信しないことが周知されてきた

8. 事務局より報告(07815)
●12/8 大阪ワンデーセミナーの収支を添付しました。
 運営メンバーの皆さまの頑張りで黒字収支となりました。

●2024年度会員
 入会者 87名
 自主退会者 56名
 2024年会費未納にて自然退会扱い 46名

●2024年Vimeo販売数
 カリエスマネジメント  シーズン3 エピソード2
 口腔内規格写真  シーズン24

●2024年入会Dr 新歓ミーティングを今年も開催します。
 日程:2/17(月)と2/21(金) 共に20:30から1時間
 担当:丸山和久様・曽野偉錬様
            該当者15名、ハガキにて案内済み(1/6)まだ参加者は把握できていない

●ニュースレター28-1号 原稿締切りは1/25です。
 巻頭:高橋 啓 様
確認事項

●3/9 オピニオンメンバー会議の議案について
 昨年より始めました、クロスオーバー会議の報告はどうされますか?
それぞれの集まりの担当者を決める

●HCM2025について
 今回のNLの裏表紙に企画趣旨は掲載できそうですか?
古市先生が作成

コアメンバーWeb会議(2024年12月13日)議事録

  • tanaka
  • 9:39 PM 2025年2月17日
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

12月 コア会議
司会:河野   書記:古市

報告事項
1
オピニオン会議
会費の値上げは次回のオピニオンで決定
今後、値上げ額を検討する

2
認証ミーティング 11/17 千草
3医院合格
認証委員のサポートの在り方を考える
河野(かわの)先生より採点について意見あり
基準を設けるべきか?? 難しい 論ずるは合否

3
クロスオーバー 12/6 丸山
来年も偶数月の第1金曜日(2/7、4/4、6/6、8/1、10/3、12/5)
HCM協力者の中にドロップボックスの連絡を受けていない人が複数あり
→再度周知をお願いします。
1)このドロップボックスに朝イチ大講堂藤木先生の講演分を追加
2)視聴期限年内をお正月明けに
会費値上げに関しては好意的 値上げ額を確認

4
大阪ワンデーセミナー 12/8 曽野
参加者198 当日キャンセル3
手続していない人が1名
非会員Drが多め 対外への周知ができていた

議題
1
事務局のPC購入に関して
償却5年で資産計上

2
HCM2025  2025/11/2〜3 一橋講堂
メインテーマ ひとをみる歯周基本治療
1日目 古市(千草、高橋、秋元、藤木、野村、丸山修平、西村、飯田)
2日目 午前中 あっちもこっちも 林
80分枠 6コマ 各コマのタイトルを具体的に早めのアナウンスを
誰にどこにフォーカスをするかを明確にしたタイトルを 1月のNLに
9時30分~10時50分、11時10分~12時30分
午後 杉山(丸山和、石塚、枡富)
14時~ 高橋信博教授の講演を80分。(講演60分、質疑20分を予定)
終了時間は15時30分。

3
2025年コア会議日程(基本第2金曜日) 田中
1/10、2/14、3/7、4/11、5/9、6/13、7/11、8/8 、9/12、10/3、11/14、12/12
(9/7 リアルコア会議)
(3/9オピニオンメンバー会議&スプリングセミナー)
(10/5オピニオンメンバー会議&認証ミーティング)
司会は今後どうする?  高橋が考える
書記順番:古市、曽野, (秋元), 岡本,杉山,高橋, 田中, 千草,林,丸山

4
講師決定 50分ずつ 2人
岩澤さん 医療ジャーナリスト
森田さん 看護教育の立場から

5
①動画コンテンツを増やすために、ワンディーなどで発表した内容をヨシダの方でも動画として残すことになりました。
つきましては、ワンディーで発表された先生方は、近く、同じ内容を収録させてください。
ワンディーの時とは内容を変えても構いません。
無報酬になりますが、よろしくお願いいたします。

②ヨシダのほうで作っていただいている院内案内のページ等は、学会のホームページででも使用してかまわないそうです。

③来年のHCMの集客のために、各パートの紹介動画を作ることになりました
4月ごろから、各パートの責任者には、2~3分の紹介動画の撮影に協力していただきます。
これを、どんどん、ヨシダのヘルスケア紹介のページに載せていきましょう

6
会費に関して
スタッフの会費に関して、 値上げは仕方ないが、安易な値上げは本会の趣旨に準じない

2025年2月14日(金)20:00〜22:00 コアWEB会議

  • aki
  • 4:05 PM 
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

コアメンバーWeb会議(2025年2月14日)議事録

出席者:杉山、渡辺、田中、千草、岡本、高橋、曾野、古市、丸山(和)、林、秋元

  • オブザーザーとして:丸山(修)

司会:曾野、記録:秋元

【報告事項】

高橋:3月以降の新たな司会進行役の役割について。

とくにメールで出た意見の集約とともに、メールでできるものはメールで終わらせる。意見を求められたら、必ずレスポンスするように。

1.事務局から

  • 2024年の会員数は以下の通り。

歯科医師          607

歯科衛生士       386

その他              44

計       1037人

永年表彰:(入会20年以上、70歳以上)10名表彰される。

  • コラボ企画セミナー「Dentwave.comデントウェーブドットコム」

 動画配信数が思うように伸びていません。拡散をお願いします。

  • 東京ワンデーセミナー2025

 1/17から受付開始。現在登録者数は25名。

  • Vimeo:「口腔内規格写真」の30%オフクーポンが3/8で終了。

 終了まで拡散に協力する。

  • 3/9 オピニオンメンバー会議の出欠を出してください。
  • クロスオーバー会議の各チーム報告のご提出締め切りは17日。

【確認事項】

  • 2024年入会Dr 新歓ミーティング

 日程:2/17(月)と2/21(金) 共に20:30から1時間 各日参加者は3名(計6名参加)

コアの参加希望者を募る(参加希望者はなし)

  • 関西ワンデーセミナー 12月7日
  • 実践セミナーの募集がはじまる。皆さんで、声がけをしていきましょう
  • 禁煙支援プロジェクト
  • オピニオンメンバー会議で、認定DHさんに、患者アンケートを行う
  • YouTubeチャンネルをヘルスケアで始める。

公開しましたら、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。

  • ニュースレター28-1号でのHCM2025の告知について

ヘルスケアミーティング関連のプログラム案については、各担当が別途e-メールで資料を提出した。

詳細は提出資料参照

2日目午前「あっちもこっちも」の6プログラムの配置:

1限目    赤ちゃん                            EBM                                             認定DH

2限目    根面う蝕(大講堂)          フッ化物・診療所づくり   コミュニケーション

  • 3/9 スプリングセミナーについて 担当

司会進行:丸山,ビデオ:田中,講師紹介:秋元

  • その他会員の終身会員制度について

事務局提案 65歳以上3oooo円だが、会費改定と併せて検討する。

【審議事項】

  1. 会費の改定について(田中より提案)

会費の値上げ理由について、資料を用いて説明した。

本会の維持存続と発展のため会費値上げをする
主な理由は
①正味財産の目減り(2011年6168万2023年4459万、130万/年)
②事務局費値上げ(約30%増)
③郵送費値上げ・その他諸物価の高騰

定款第40条の改正をオピニオンの議案として提出する。

・歯科医師正会員12000円を15000円とする。

・その他会員 3000円を4000円とする。

・終身会員については、8年分の一括前払いをもって終身会費とする。新たに、「その他会員」についても終身会員を設ける。

(年額3000円の場合、終身24000円、年額4000円の場合、終身32000円)

終身会員のその他会員の追加は、定款第40条の改正として議案を提出する。

長期的な見通し;インフレ局面に入ったので、この先の見通しは不透明。

若者・勤務医支援策として別途会費を検討したが、歯科医師会員は、15000円以外に会費の枠を設けない。

  1. 来期のDH基礎コース

来期の基礎コースについて、プログラムを変更したい
詳細は添付ファイル資料を参照。

概要は
1. 基礎コースと実技検定の分離
2. 実技検定会の費用見直し
3. 基礎コース1歯科医院あたりの受講者数制限撤廃
4. 単独実習セミナーの実施(18期終了後に検討予定)

基礎コース現行4日間を3日間に短縮します実技検定(口腔内写真撮影、歯周組織検査)は実技検定会で実施
コース修了+症例検定合格を受験条件にする

 

  1. オピニオンメンバー会議の議案として

歯科衛生士などスタッフのキャリアデザインのための制度を検討する作業チームをつくる。

診療補助のガイドラインでは熟練度によりA、B、Cのレベルを設けている。認定歯科衛生士制度もキャリアのひとつとして位置づけたい。

看護協会は、CN(サーティファイドナース)を制度化しており、これを参考に多様なCDHを検討したい。

2024年11月8日(金)20:00〜22:00  コアWEB会議

  • tanaka
  • 8:01 PM 2024年12月15日
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

コア会議 議事録 2024年11月8日

司会進行 古市

参加者 コア全員

高橋 河野 杉山 田中 千草 曽野 林 秋元 岡本 渡辺 丸山(書記)

 

<報告>

1、2024HCM

 

開催後気づいたことなどは個々のコアメンバーからMLへ報告済み

開催報告として次号ニュースレター巻頭言で河野先生から

 

特記事項として

  • UP-SRPについては学会内で影響力のある大西歯科で行われているSRPであるが、今回はあくまでその方法含めての紹介である

プログラムの構成上2日目午後に一会場での開催となったが、学会推奨、学会として普及を図る、衛生士育成コースで教えるなどの意図はないことを確認した

  • 複数会場でのプログラム記録方法について、スライドと音声を記録できる機器を購入することを決定した。2万円程度、2つ購入予定。
  • 来年以降、学術会員を参加費無料で招待することにした。なお出欠確認はすることにし、懇親会費は徴収する。
  • 参加者アンケートは今年、「2日間でもっとも印象に残ったプログラムについて」の回答を求めた。来年は聴講したプログラムについて回答を求めるようにして、よりフィードバックを得られるようにしたい。

 

2、大阪ワンデー(9月1日から12月8日に延期)

キャンセルが33名ある。追加募集する。

 

3、オンラインサロン

11月12日は秋元さんを招いて

 

4、デントウェーブ(担当 渡辺先生)

現在各コマでの録画が進んでいる

 

 

<議事>

1、2025HCM(2025/11/2〜3 一橋講堂)

 

1日目 ひとをみる歯周治療(担当 古市先生)

テーマ、今後の進め方について意見交換した

演者決定の前にテーマを掘り下げる、構成を考えよう、となった

担当を 古市、千草、高橋、秋元、藤木、野村、丸山修平、西村誠らとした(敬称略)

 

2日目 あっちもこっちもヘルスケア (担当 林先生)

プログラム候補について意見交換した

(仮)「Root Caries Free にむけて」の時間決定(コマの確保)を優先させよう、となった

担当を 林、杉山、渡辺、曽野、田中、丸山らとした(敬称略)

 

2、オピニオン会議(11/17午前 担当田中先生)

議案書(草案)をもとに式次第の確認

 

3、認証ミーティング(11/17午後 担当千草先生)

タイムスケジュール、当日の役割を確認した

 

特記事項として

  • 発表者への質問は採点者に限ることを確認した

オピニオン会議の最後に伝えておく

  • タイムオーバーの厳格化について確認した
  • 15分:1回
    19分:2回
    20分:3回
    以降1分毎(21分で1回、22分で2回、23分で3回・・・)
    23分経過で3点減点、以降1分経過ごとに3点減点

4、スプリングセミナー(来年3月オピニオンメンバー会議併催)

ジャーナリスト・岩澤氏に講演依頼中

 

5、来年の認証ミーティングは10月5日予定

オピニオンメンバー会議併催、5人以上エントリーならば別日程を検討する

 

6、ウィステリア普及委員会(担当高橋先生)

「藤木先生も前向き、進めていきます」

 

次回 12月13日 進行は河野先生

2024年10月11日(金)20:00〜22:00  コアWEB会議

  • tanaka
  • 7:54 PM 
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

会議日時 10月11日(金曜日)

出席者 曽野(司会)  高橋 河野 杉山 田中 千草 古市 林 秋元 岡本 丸山 渡辺(書記)

大阪ワンデー

12月8日に変更

再募集等を行う

 

ヘルスケアMT

申し込み272名 オンライン75名

ポスター発表12本

賛助会員8件

 

コミュニケーションセミナー

参加者23名

ヘルスケアMTの一コマに入れていくのは?

 

ヘルスケアMT2025の告知について

古市先生、千草先生が、ヘルスケアMTまでに考えておき

ヘルスケアMT2日目までに(仮で)決めておく

 

オピニオンメンバー会議のお知らせ

googleフォームで返答する

 

ヘルスケアMTの集合時間

10時ー10時半、発表される方々の集合時間

聴講者が、前後、左右の人を話せるチャンスを作る

懇親会 140名

藤木先生に乾杯をお願いする予定

初参加の方、演者の方に、話をしてもらう

懇親会18時半から20時半

2日目

8時半 コア集合

ビデオ、事務局が用意

 

番外編

渡辺 司会

 

基本の木

紹介、秋元さん

 

DHの力

丸山先生

 

DH

その先生

 

歯科診療の壁

岡本先生

 

DX

河野先生

安岡先生が、いらっしゃれない場合

UP SRP

丸山先生

 

ポスターセッション

古市先生

 

閉会の辞

来年の告知

杉山先生

 

2025ヘルスケアMT 、あっちもこっちもヘルスケア

林先生より、案を出していただいた

ヘルスケアMTで、各々打診して、決めていく

 

2025年 外部講師への依頼

杉山先生より、根面う蝕について

髙橋先生

石塚先生

両名に依頼済み

 

認証

千草先生

古市先生

河野先生で サポートを進めていく

 

認証エントリーしている方、認証に興味がある方等に、今年の認証MTに参加してもらうように声がけを勧める

 

オピニオンメンバー会議

2026年の会費の値上げを議題に上げる

 

再来年の認証

チャレンジできそうな方々に、声がけをしていく(11月17日までに)

日程は、2025年10月5日。(申し込み締め切り6月末日)

 

オピニオンメンバー会議

2025年10月5日で、認証と同日で行う

 

収入が落ちている

1番は、入会者を増やす試みを、皆が自分ごととしてやっていく

会費の値上げ、2026年度からを検討し、オピニオンメンバー会議の議題に上げる

事務局費の値上げ

郵便代等、上がってきていることや、物価高の煽りを受けていて、事務局経費が嵩んでいるので、

2024年9月13日(金)20:00〜22:00  コアWEB会議

  • tanaka
  • 7:53 PM 
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

2024/09/13 コア会議

参加者:髙橋、千草、秋元、田中、古市、渡辺、河野、丸山、曽野、岡本、杉山、林(書記)

 

 

報告事項

  • 大阪ワンデーセミナー2024

台風の為12月8日へ延期

キャンセル受付、再募集は検討中

 

  • コミュニケーションセミナー2024

目標35人 現状22人

 

  • 2025年ニュースレター各号発刊目安

No.1 2月末に刊行予定 1月25日締切

巻頭:高橋(代表挨拶)

 

No.2 4月GW前に刊行予定 3月25日締切

巻頭:HCM2025の紹介 古市

 

No.3 7月上旬に刊行予定 6月5日締切り

巻頭: HCM2025 二日目のプログラム宣伝 担当:林

 

No.4 9月初め刊行予定 8月5日締切

巻頭:(HCM2025の宣伝) 担当:曽野 ポスター発表の楽しさを伝えるも含め

 

No.5  12月下旬(20日前後)に刊行予定 11月20日締切り

巻頭:(HCM2025の報告と2026に向けて) 担当:丸山

 

 

確認事項

  • HCM2024の確認

申込み 会場173名(目標300) オンライン24名

ポスター発表 申込み 11本(目標12)

示賛助会員の展示 8件

 

1日目

開会挨拶:髙橋

コアメンバーは10〜11時くらいを目安に集合

1日目プログラム関係者は10時集合

総合司会:田中

賛助会員紹介:田中 順番は事務局にお任せ

ディスカッション司会:千草 アンケートサポート:古市

ディスカッションの方向性は予め考えておく

聴講者が前後左右で相談できる時間が欲しい

懇親会は83名 18時半スタート

 

2日目

8時30分準備 9時半開始へ変更

会議室A Bの準備人員は決定済み、コアも8時半集合

ビデオの設定は事務局と準備人員と渡辺

 

番外編   進行/渡辺

きほんのき 進行/秋元

DHの力    進行/丸山

衛生士   進行/曽野

壁     進行/岡本

DX      進行/河野

UP-SRP  進行/丸山

 

メインホール 午前1:番外編 午前2:歯科衛生士から(担当:島野・川嶋)

会議室A 午前1:きほんのき 午前2:歯科診療の壁 (担当:高澤・吉田)

会議室B 午前1:DHコース 午前2:Dx (丸山修平・杉山修平)

 

 

ポスターセッション 担当:古市その他1名

表彰時間を30分から20分に変更 司会:古市  髙橋が表彰状渡す

ポスターは感謝状を渡す

表彰者はまとめて行う

告知は来年H C M

午後進行:丸山

閉会挨拶:杉山

終了を15:20から15:30に変更

 

H C M2025二日目午前について(林)

今年のH C Mの時に相談する

 

H C M2025 午後の演者について(杉山)

講師依頼書は早々に準備し発送する

 

 

 

リアルコア会議:2024年9月8日(日)

  • tanaka
  • 7:51 PM 
    • コアメンバー会議
    • コア会議・オピニオンメンバー会議
  • FB Share
  • FB Like
  • Tweet
  • Print Friendly and PDF
  • No Comments »

リアルコア会議:2024年9月8日午前(松山)

 

出席者:杉山,秋元,田中,千草,丸山,髙橋,古市,曽野,岡本,林,遅れて渡辺

欠席者:河野(体調不良)

 

「歯科業界は明るい」を進めよう(古市)

 

2024HCM

目標300人 今120人

頑張って集めましょう。

色んなところで声かけを。

お昼の用意はない

11時目安くらいで集まりましょう。

 

(千草)

グループワークを予定していたのですが,

グーグルフォームを使って,やり取りをする形に

→会場からとか,組み合わせての活用はどうか(秋元)

フォローを古市,田中,林

シュミレーションで検討

「ディスカッションの時間は,隣の人と話していい」としてはどうか(秋元)

wifiの会場のキャパは,問題にならないか(秋元)

 

懇親会で交流を(岡本)

 

2日目の会議室は,セッティングタイトなので注意

皆で準備しましょう。

事前に声かけを

 

ニュースレター

1日目は,全体で報告1人,感想1人

2日目は,報告メインで各プログラムに1人

800字(半ページ)

 

認証ミーティング

外部審査員は,まだ決めていない

講演のための時間は,難しい。コメントぐらいで。

秋元&菅原で時間を確認,調整

 

オピニオンメンバー会議

返信の期限は,10月31日

コアで新任オピニオンの案を煮詰めて欲しい

 

オピニオンメンバー会議の議題は?

改選の話(田中)

来年の予定

お金の話(田中)

オピニオンメンバーは,任期中に1回くらい出て欲しいなあ。

という文章を髙橋が書くか

 

2025HCM

来年が今年と同じようなスタイルで

2025年11月2日3日

1日目メインテーマ(ペリオ続編)責任者は,古市

2日目午後は,R-ICDASの内容で,杉山&信任コア

2日目午前は,責任者は,林

ポスター担当は,曽野

 

2026HCM 担当:丸山,髙橋

テーマ:小児のメインテナンスは,どうか。

小児歯科学会で機能成長発育

小児歯科といえば,12歳ぐらいで話がストップするが18歳以降の話も大事

人生のこの期間にスポットを当てておかないと考えていかないと

 

「大人を見据えた小児歯科」

我々の足りないものというと機能か

 

社会保障の枠組み,2025年問題→2025HCM2日目午前へどうか

 

2025年3月9日:春のオピニオンメンバー会議の講演

岩澤さん(週刊ポスト)講演 秋元さんから打診

 

 

リアルコア会議:2024年9月8日午後(松山)

 

出席者:杉山,秋元,田中,千草(書記),丸山,髙橋,古市,曽野,岡本(進行),林,渡辺

欠席者:河野(体調不良)

 

HCM2026

関西開催を検討 開催担当は曽野

 

喫煙研究 渡辺

多様な喫煙状況と口腔の健康状態に関する事態調査

対象:認定衛生士100名

患者2000名

患者アンケート+口腔内診査

禁煙支援プロジェクトメンバー数名でパイロットスタディー

パイロットスタディーをやった上で運営上の問題点を把握した上で大規模化する

大規模化での混乱を避けるためFAQ等でマニュアルを補足する必要がある

協力した認定衛生士へのインセンティブは更新ポイントもあり

 

認証スケジュール

菅原案で

 

13:15        開会・代表挨拶

外部審査員の紹介

13:30        認証事業の目的、資格要件、審査基準説明

13:45         発表者1 プレゼン20分

質疑応答 10分

14:20        発表者2

質疑応答 10分

14:55        発表者3

15:30        休憩(10分)

15:40        結果発表、講評

16:00        終了 外部診査者のプレゼン

 

2025年 ニュースレター巻頭担当者

1.高橋

2.HCM2025 1日目 古市

3.HCM2025 2日目 林

4.ポスター発表について 曽野

5.HCM2025報告と2026の紹介 丸山

 

コア退任、新任コア推薦、新任オピニオン推薦 等について

 

リアルコア会議2025

2025年9月7日(日)開催担当古市

古い記事へ


  • 日本ヘルスケア歯科学会
  • » コア会議・オピニオンメンバー会議 » コアメンバー会議 »

カレンダー

サイトマップ

会員によるリンク作成の際はこちらのロゴを利用頂けます 小 大。

住所:〒112-0014 東京都文京区関口1-45-15
   日火江戸川橋ビル第1-104 Google Map
TEL:03-5227-3716 FAX:03-3260-4906 
Login


© 2025 日本ヘルスケア歯科学会 All rights reserved.