- K_Maruyama
- 9:34 PM 2012年12月16日
- FB Share
- FB Like
- Tweet
- No Comments »
委員会で進めていくこと、担当
・ 投稿規定や論文,会誌に関するルール作り
(12月12日に宮本さんから新たに投稿規定と投稿の手引き(案)が提出された)
宮本さんを中心に杉山さん,高橋さん
・ 大学の先生との連携,査読のシステム作り
千草さんの案(ファイル名:査読システムの概要)を中心に広げていく
当初は査読というより論文の書き方の指導という側面がありそう
情報収集が必要
千草さん,樽味さんを中心に杉山さん,藤木さん,高橋さん
・ ヘルスケア歯科学会のプロジェクトの論文化
既に進んでいるリサーチのプロジェクトを続行
杉山さん,藤木さん,今担当している方(秋元さん),高橋さん,滝沢さん
・症例報告のフォーマット作り
モデルとなるケースをつくろう(まず高橋さんが来春をメドに第1案?)
高木さん、高橋さんを中心に藤原さん,丸山さん,宮本さん,千草さん,樽味さん,高橋さん,滝沢さん,藤木さん
・症例報告、その後の展開(案)
1) コアメンバーにも症例報告を求める
杉山さん
2) 認定歯科衛生士の認定時、更新時に提出する症例をまとめる
歯科衛生士研修委員会と連携〜丸山さん、高木さん
3) 認証診療所の認証時,更新時に発表した症例をまとめる
認証診療所委員会と連携〜杉山さん、藤木さん、高橋さん、森谷さん
4) ヘルスケアミーティング時のポスター発表をまとめる
セミナー委員会と連携〜滝沢さん
5) ニュースレターの連載をまとめる
手始めに滝沢さん、藤木さんのレントゲンのケース?
・WEB会議運営
高橋さん、滝沢さん、丸山さん
次回WEB会議、年明け1月頃を予定
確認事項
・認定分科会の申請を意識したいわゆる「原著5本を含む」会誌づくりを目指すわけではない。これまでのように一部のメンバーだけで作り上げる会誌ではなく、我々会誌委員会メンバーはもちろん衛生士も含めた多くの会員で作り上げる会誌づくりを目指す。その先に認定分科会への申請に繋がればよい。
案
・およそのタイムスケジュール
(ヘルスケアミーティング後の)11月が原稿締切、12〜1月に最終査読、
2月編集、3月発行
原稿受付は随時。
以上。