オンライン サロン_1月(20時30分~)
1月12日(火) 午後8時30分~(約60分)定員20名
第22回 ヘルスケア オンラインサロン(参加無料)
演者の話を
鵜呑みにしてませんか?
ホスト 渡辺 勝(コアメンバー)
サポートメンバー 田幡 壮(Web委員)

セミナーで偉い先生が、文献を根拠にお話しすると、信じたくなりますよね。二次資料集などは、効率的に纏まっているから、そのまま使いたくなりませんか? では、原著論文を探してきて、英語を読み込む、、、なんて、ハードルが高過ぎだから、やりたくないですよね。そう思った皆さんは、私と同じです。そんなアナタが、目の前の患者さんに、その論文が本当に読む価値があるのか?論文の結果を応用して良いのか?を論文を見つけたら5分で判断できるとしたら、ワクワクしませんか?
今回のオンラインサロンは、ヘルスケア歯科学会で、EBM部会(田幡先生主催)を立ち上げるにあたり、皆さんの疑問を拾い上げていきたいと思います。
参加希望者は、会員番号をご準備のうえ、下の申込フォームからお申込みください。
登録完了メールにてZoom meetingのお部屋案内をお送りします。当日まで申込可能です。

終了いたしました。ありがとうございました。
第23回 ヘルスケア オンラインサロン(参加無料)
スタッフが辞めない歯科医院とは? 第2弾
ホスト 林 浩司(コアメンバー)
サポートメンバー 古市貴暢(Web委員)


皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか?
第3波の感染拡大が懸念されている時ですから、院内では朝の挨拶から朝礼、患者さんとの会話、お昼の休憩は個別か少人数で、そして仕事が終わって帰るまで常時マスクを外さず黙々と診療をされているのはないでしょうか? 今まで経験した事がない、このような時期ですので、報道を観ながら戦々恐々とし何とも味気ない毎日を過ごされているのでないでしょうか?
さて、今回のサロンでは院長はじめ勤務医、歯科衛生士、受付、助手といったスタッフがこの未曾有の時に、いかにモチベーションを上げて医院の仕事をおこなっているのかに焦点を当ててディスカッション出来ればと思います。同じ職場ですが、職種によってモチベーションは違うと思います。
この内容には造詣が深い沼澤秀之さん(『スタッフが辞めない歯科医院の作り方』の著者)をゲストとしてお呼びし、スタッフが辞めない歯科医院とは? 第2弾として開催したいと思います。
御興味があれば院長だけではなく勤務医、歯科衛生士、受付、助手などの方も是非気楽に参加してみて下さい。むしろ、スタッフのご意見の方が聞きたいと考えています。
参加希望者は、会員番号をご準備のうえ、下の申込フォームからお申込みください。
登録完了メールにてZoom meetingのお部屋案内をお送りします。当日まで申込可能です。
第24回 ヘルスケア オンラインサロン(参加無料)
「動画コンテンツの活用」について話そう!
ホスト 中本知之(オピニオンメンバー)
サポートメンバー 寺岡徳光(Web委員)

YouTubeに代表される動画アップロードプラットフォーム上でも、歯科医療関係者の動画を目にする機会が増えてきました。
そこで今回は歯科医院での動画コンテンツの活用についてを話題にしたいと思います。
もうすでに実践されている方、まだ実践していないけれど興味がある方、どうぞ奮ってご参加ください。
(医院で動画コンテンツを利用されている会員の方に、実践例の発表をしていただく予定です。)
参加希望者は、会員番号をご準備のうえ、下の申込フォームからお申込みください。
登録完了メールにてZoom meetingのお部屋案内をお送りします。当日まで申込可能です。