「君にもできる!ヘルスケア歯科医院への道」 【3回コース+α】
各回 午後8時30分~(約60分)定員30名
Webセミナー(Zoomウェビナー) 対象:日本ヘルスケア歯科学会会員 各回 3,000円
「君にもできる!
ヘルスケア歯科医院への道」
【3回コース+α】
パネリスト 斉藤 仁(副代表)

企画趣旨
「歯科医師としての成功とは?」と聞かれたら皆さんはどう答えますか?
私は「経済的、精神的、肉体的に健康で長く仕事ができること」だと思っています。 それを阻むものが種々のストレスであり、そのストレスを減らしてくれるのがヘルスケア歯科診療です。
二度の開業とゼロからのヘルスケア診療所作りを経験した私が、どうすればその「成功」を手にするきっかけを掴めるかを指南します。
※このセミナーは「会員診療所のステップアップのためのガイド」を基本として、各レベルごとに解説していきます。ステップアップガイドを確認し、自分のレベルに合った回を受講することをおすすめします。ステップアップガイドはこちら↓
内容が変更になりました(2021.6.14)
・ヘルスケア診療の理念は理解したし、明日からでも始めたい。
でも、何から始めたらいいかのかがわからない。
・やり始めたけど、うまくいっている気がしない。患者に拒否られる。
・初診患者にどうやって説明すればいいのか衛生士が悩んでいる。
・歯科医師と歯科衛生士の役割分担を詳しく知りたい。
このような悩みはありませんか?
自転車をスイスイ漕いでいる私たちは、それが当たり前になっているので、自転車に乗れるようになった時のことを端折ってその魅力を話しがちです。
でもみんなが知りたいのは、どうやったら補助輪を外して乗れるようになるのかの具体的な方法です。
ヘルスケア診療を軌道に乗せるために最初行う行動を具体的に解説します。

セミナースケージュール(各回水曜20時30分~約60分)
日 程 | 内 容 | サポート メンバー |
申込みはこちら ↓↓↓ |
|
第1回 | 5月26日 |
ヘルスケア診療へのステップ0~1編 |
寺岡徳光 | アーカイブ 5/28~6/27 |
第2回 | 6月23日 | ・チーム医療の具体的役割分担。 ・初診患者への対応「まずは○○から」 ・患者を選ぶ?選ばない? など |
河野雄一郎 | アーカイブ 6/25~7/25 |
第3回 | 7月28日 | ・ヘルスケア診療を行うための三種の神器 ・スムーズな資料採得への導き方 ・多くの患者がメインテナンスに移行するための 仕組み作りをどうするか など |
田幡 壮 | アーカイブ 7/30~8/22 |
第4回 |
8月25日 | Coming Soon | 田中 勝幸 |
8/11 |
各回、講義60分(質疑応答有り)各回終了後、1か月のアーカイブ配信有。3回コースですが、+αが発生する場合がございます。
参加希望者は、会員番号をご準備のうえ、上記の「申込はこちら」からお申込みください(外部サイト「Zoom」へリンクしています)。申し込みにはペイパル(paypal:オンライン決算システム)への登録が必要になります。
登録完了メールにてウェビナーのお部屋案内をお送りします(届かない方は事務局まで連絡をお願いします)。当日まで申込可能です。
※登録後、申込み完了メールが【no-reply@zoom.us】というアドレスから届きます。「@zoom.us」のドメインが迷惑メールのフィルターにかからないように、設定をお願いします。「zoom」からの自動返信メールですので、このメールには返信できません。