コアメンバーWEB会議 議事録 2023年7月14日(金)

“コアメンバー会議 2023年7月14日(金)20:00〜
議事録
出席者:丸山(司会)、杉山、高橋、田中、渡辺、岡本、林、河野、古市、曽野、千草(書記)、秋元(事務局)
“
1.認証ミーティングの反省
1)プレゼン時間のタイムオーバーについて
20分経過後は1分オーバー毎に3点減点する
2)事前アンケートのレーダーチャートについて
2023年のコアメンバーの平均を算出して、現在の基準(第5回までのコアメンバーの平均)と比較してみてから検討する
3)採点者、評価者について
コアメンバー全員が採点することを原則とし、例外が生じた場合は最初にお知らせする
4)エントリー者が少ない場合の対応
エントリーが少ない場合は、中止ではなくて秋のオピニオン会議時に開催できないか
5)認証支援のあり方
認証支援委員と採点者は違う方が良いのではないか
認証支援委員をコアメンバー以外で構成できないか
6)来年のスケジュール
第1候補は8月4日(国際外傷歯学会前後を避けて)
エントリーが4診療所未満の場合は中止か
2.HCM2023
1)1日目
12:00開場
12:30~12:40 開会 代表あいさつ 講師紹介
12:40~14:10 景山先生 90分
14:15~14:55 宇田川先生 40分
15:10~15:50 渡辺先生 40分
16:00~16:30 質疑応答・ディスカッション
16:45~17:45 交流会・ポスター発表 60分
18:30~ 懇親会
九州 熱中屋 https://www.dd-holdings.jp/shops/nechuya/tamachimita#/
参加費 5000円
建築会館のテナント。50人程度で予約。
1日目の告知方法、タイトル・サブタイトルやキャッチコピーを考える
2)2日目
1部(9:30-11:20)110分
9:30-35(5分):25周年の挨拶・司会進行:古市、秋元
9:35-10:20(45分):杉山
10:20-11:05(45分):高橋
11:05-11:20(15分):質疑応答
11:30-12:00 法人会員プレゼン
12:00~13:15 昼食
13:15~13:30 表彰
2部(13:30-15:00)90分
13:30-14:00(30分)DH育成コース
14:00-14:30(30分)禁煙支援
14:30-15:00(30分)つなぐその後 来年につなげる
衛生士主導のランチミーティング、法人会員プレゼンを含め、2日目のタイムスケジュールを見直す
3.報告
1)ORCA
石塚先生が今後続けて参加する意向
根面う蝕
CRASPの論文化は大変と思うが進めていく
2)企画委員会
ワンデー東京:実践セミナー参加者がスタッフとの参加が少なかった
実践セミナー:明後日から開始
3)衛生士育成コース
定款の細則を変更する必要がある
4)HP刷新
来年3月OP会議で公開予定
5)認証更新検討と臨床研究チーム
委員会で原案作成中、8月に認証医院へアンケート予定
6)ニュースレター
4号原稿締め切り 9月1日
巻頭は田中先生内容はヘルスケアミーティング2023
7)認定分科会対策委員会
申請書の最終まとめ中
来月中旬申請予定
4.外来講師によるセミナー
講師候補:伊藤直人先生、下野勉先生 法人会員
5.リアルコア (9月10日)
来年のHCM、サブテーマ、ヘルスケアの今後
6.秋のオピニオン会議
併催セミナー講師は長崎大学久保至誠先生
クロスオーバー会議の説明
HP進行状況報告
認証更新説明
7.25周年企画
25周年企画イベントの締め切りは年内、発表・表彰は来年3月のオピニオンメンバー会議の場にしてはどうか
以上