Webセミナー_コミュニケーションセミナー 【全3回】
各回 午後8時~(約60分)定員100名
Webセミナー(Zoomウェビナー) 会員限定
受講料:各回3,000円(アーカイブ視聴はありません)

わたなべ歯科では、様々なコミュニケーションセミナーを全員で学んでいますが、全てをすぐに臨床に落とし込めているわけでありませんので、毎月歯科衛生士ごとに1人3時間、DHサブカルテでの症例の振り返りをし、録画しています。
その症例を解説しながら、どのようにして当院でコミュニケーションを落とし込んでいるのか?を共有したいと思います。
どういった事を学べるか
「コミュニケーション力の強化」
ヘルスケア歯科診療を行うにあたり、「コミュニケーション力の強化」は避けて通ることができません。
我々の治療の成否を決定する要因の一つに、患者さんの「行動変容」は欠かすことはできない、非常に重要なポイントとなるからです。
患者さんやスタッフさんとの関係性作り、教育、情報提供、健康行動への支援等々、、、診療も診療以外も、ありとあらゆるコトがコミュニケーションを介して成り立っています。
世の中に、様々なコミュニケーションセミナーが溢れる現代において、我々の診療に落とし込めるものにたどり着くことは容易ではありません。
私たちが日常的に行うコミュニケーションは、患者さんが自発的に健康に向かって歩んでいくサポートだからこそ、しっかりとその心得を習得していく必要があります。

パネリスト
渡辺 勝(コアメンバー)
セミナースケージュール(各回月曜20時~約60分)
日 程 | サポート メンバー |
申込みはこちら ↓↓↓ |
|
第1回 |
7月11日 | 田幡 壮 | 終了しました。ありがとうございました。 |
第2回 |
8月8日 | 田幡 壮 |
終了しました。ありがとうございました。6/1受付開始 |
第3回 |
9月12日 | 田幡 壮 |
受付中 |
【アーカイブ配信はありません。患者さんの情報を開示しますため、録画録音禁止、他言無用でお願いします。】
参加希望者は、会員番号をご準備のうえ、上記の「申込はこちら」からお申込みください(外部サイト「Zoom」へリンクしています)。申し込みにはペイパル(paypal:オンライン決算システム)への登録が必要になります。
登録完了メールにてウェビナーのお部屋案内をお送りします(届かない方は事務局まで連絡をお願いします)。当日まで申込可能です。
※登録後、申込み完了メールが【no-reply@zoom.us】というアドレスから届きます。「@zoom.us」のドメインが迷惑メールのフィルターにかからないように、設定をお願いします。「zoom」からの自動返信メールですので、このメールには返信できません。