Webセミナー_2024年6月2日(日)
6月2日(日) 午前10時~(約2時間)定員100名 どなたでもご参加出来ます。
Webセミナー 3,000円(会員特典:1か月の動画アーカイブ視聴)
歯科衛生士も
知っておきたい
全身管理の基本
パネリスト 左合徹平 先生
九州歯科大学 歯科侵襲制御学分野 助教
ホスト:岡本昌樹

講演内容
近年,医療の発展やヘルスケアに対する意識の向上に伴い,日本人の平均寿命は延長している.このことは,従来では歯科診療を受けることができなかった有病者や超高齢者を診察する機会が増加していることを示しており,歯科診療における全身管理の重要性は増してきている.「全身管理」と聞くと少々敷居が高く感じる方もいるかもしれないが,歯科治療時の全身管理において,高度な知識や技術は必ずしも必要ではない.必要なのは歯科治療を受けている患者の状態を把握し,患者の全身状態の変化や異常に気付き,対応するための「基本的な」知識で,それらを歯科医療に携わる全スタッフが共有していることが重要である.患者の全身状態の把握にはバイタルサイン(血圧・脈拍・呼吸・体温)や動脈血酸素飽和度(SpO2)などの生体情報が必須である.
本講演では患者の全身状態の把握に必須のバイタルサインをはじめとする生体情報の測定法と正常値について学習し,歯科治療時に生じる偶発症やよく遭遇する疾患とその対処法について学ぶ.
プログラム
10:00 Zoomセミナー参加の諸注意、代表挨拶・パネラー紹介など
10:05 左合徹平先生のご講演
11:35 休憩・質疑応答
12:00 終了予定
参加希望者は、会員番号をご準備のうえ、下の申込フォームからお申込みください。申し込みにはペイパル(paypal:オンライン決算システム)への登録が必要になります。
非会員の方は会員番号に「0000」と入力してご登録ください。
登録完了メールにてウェビナーのお部屋案内をお送りします(届かない方は事務局まで連絡をお願いします)。当日まで申込可能です。
※登録後、申込み完了メールが【no-reply@zoom.us】というアドレスから届きます。「@zoom.us」のドメインが迷惑メールのフィルターにかからないように、設定をお願いします。「zoom」からの自動返信メールですので、このメールには返信できません。